ウォータースタンドに決める前、他にも自宅の水をろ過して使うタイプはあるのかな?と調べていたところ「クールクー」という同じようなサーバーがあることを知りました。口コミを見てみると良いことばかり書いてあってデメリットの部分があまり書いていない!そう思って色々調べてみた結果、デメリット部分もあったので
わたしが感じたクールクーのデメリット部分を3つあげてみようと思います。もちろんメリットもあるけど、まずはデメリットから
クールクーの口コミは良いことばかり
クールクーに関する口コミを探して見てみるとみんな良いことばかり書いている。わたしもHPを見たところかなり良さそうだと感じました。
ノンボトル次世代ウォーターサーバー「CoolQoo」クールクー
けど、じっくりクールクーのHPを見ているうちにちょっとネックな部分も見えてきました。
クールクーを簡単に説明すると
月額4,536円(税込)でピュアウォーターが飲み放題になるウォーターサーバー。
ウォータースタンドと一緒で自宅の水道水をろ過して使うタイプ
クールクー3つのデメリット
そこで、わたしが感じたクールクーのデメリット部分はこれ。
【1】3年未満で解約の場合、解約手数料20,000円(税別)かかること!
解約手数料20,000円は高いけど、何より3年契約っていうのが長いっ!
それに、解約時のサーバー撤去費用18,000円(税別)もかかる。
※解約したい場合、解約希望日の2か月前に告知する
もし途中で辞めたいと思っても3年も縛りがあるうえに撤去費用もかかるんです。
これはちょっとネック。こういう大事なことが小さな字で書いてあるんですよ。
【2】引越等で移設がある場合、撤去費用、設置費用の合計で26,000円(税別)かかる
【3】年に一回メンテンス(フィルター交換を含む)は無料だけど、それ以外でメンテンスを希望する場合、メンテンス料18,000円(内、6,000円出張費)(税別)かかる
こんな具合に何かあればお金がかかる印象
でも、その「何か」は普通に生活していればあまり無い気がします。
年に1回のメンテナンス以外に、別でメンテナンスを頼むことってなかなかないですよね。よっぽど水道管が汚いとか、乱暴に扱って故障したとか、そういうことがあれば別ですけど。
なので、クールクーは 気軽にお試し感覚で契約できないなぁって思いました。解約料の20,000円をポンと払えるならいいんだけど、、もちろんすぐに解約するつもりで契約する訳ではないけれど、万が一のことを考えるちょっとネックかなと。
ちなみにウォータースタンドの縛りは1年。
1年未満の早期解約の場合、撤去費用10,000円(税別)はかかるけど契約から1年以上経過していれば、解約金や取外費用はかかりません。
クールクーはデメリットばかりではありません。
もちろんメリットもたくさんあります。
クールクー4つのメリット
【1】初期設置費用18,000円かかるけど、キャンペーン中であれば初期設置費用0円
【2】サイズが床置きタイプと卓上タイプの二種類がある
【3】海水も牛乳もピュアウォーターになるROろ過システム
【4】水素水コースもある
1つ目、の初期設置費用について
クールクーはいつも初期設置費用0円キャンペーンをよくしているのでキャンペーン中であれば初期費用がかからない。
2つ目、床置きタイプと卓上タイプがある
機能や費用はどちらも同じです。
【サイズ】
〈床置きタイプ〉
幅29㎝奥行40.5㎝高さ111㎝
〈卓上タイプ〉
幅29㎝奥行40.5㎝高さ45.6㎝
幅と奥行きは同じ。だけど高さが選べます。
置く場所によって高さが選べるのはなかなか良いところ。
3つ目、海水も牛乳もピュアウォーターになるROろ過システム
お水が美味しそうなROろ過システムとは
ROろ過とは イオンや塩類など水以外の不純物を除去し純水(ピュアウォーター)を生成する世界最高技術が存在します。そのフィルタを小型化し、自宅用にしたのがCoolQooです! この技術自体はメジャーなもので、純粋や超純水の製造、下水の再利用、果汁や乳製品・化学薬品の濃縮などにとっても欠かせないものになっている技術です。 あなたも知らないうちにお世話になっているかも!?
海水も牛乳もピュアウォーターになっちゃうんだからすごい!
ちなみに、ウォータースタンドのスタンダードモデル 現在わたしが契約している「ナノラピア ネオ」はピュアウォーターではありません。 ウォータースタンドでピュアウォーターを飲みたいと思ったら「プレミアムラピアS2」月5,702円(税込)にしないピュアウォーターは飲めないのですが、
クールクーはピュアウォーターで月額4,536円(税込)です。
比べるとクールクーのほうが毎月1,000円ほど安くすみます。
4つ目、水素水コースもある
月々9,000円とかなりお高めだけどクールクーには水素水コースもあります。
例えば、女性向けのサロン(ネイルサロン・エステ)などを運営してる人にはいいかも。
それに、ウォーターサーバーで水素水が飲めるのはクールクーだけじゃないかな?!
健康や美容に気を使ってる人は水素水が飲み放題なのはうれしいですよね。
水素水って美容に良いって言うし、アンチエイジングや健康にも効果があるって言うからいいなと思ったけど、水素水はちょっとやそっと飲んだだけじゃ効果がないらしい。
コーヒーやジュースを飲んでしまうと水素の力は±0になってしまうとか。
う~ん。
コーヒー好きに水素水は不向きですね。
こんな感じで、クールクーのメリット・デメリットをあげてみました。
わたしは結局クールクーではなくウォータースタンドにしたけど、契約期間が3年じゃなければクールクーにしてました。
ピュアウォーターだし、月額4,536円(税込)で「ナノラピア ネオ」より安いですからね。
美容も多少気にしているので水素水飲み放題コースも気になります。
はじめて自宅の水をろ過するタイプのウォーターサーバーを使うので、
途中で解約したいと思うこともあるかもしれないって考えたときのためにウォータースタンドにしたという感じです。
最終的な感想
最初から長期契約する気ならクールクーはいいと思う。
ノンボトル次世代ウォーターサーバー「CoolQoo」クールクー
石橋を叩いて渡るような慎重派は
1年契約のウォータースタンドからのほうが良いかもしれません。
そんな感じです!